日々の活動の様子
11月27日(月) 人権旬間はじめの会
1948(昭和23)年12月10日、国連総会で「世界人権宣言」が採択されたことを記念し、国際連合は12月10日を「人権デー」と定め、すべての加盟国にこれを記念する行事を実施するよう呼びかけています。日本では毎年12月4日から12月10日までの1週間を「人権週間」として、全国的に人権啓発活動が行われています。
倉梯第二小学校では、1週間よりもう少し期間を長くし、11月27日から12月8日までを「人権旬間」として人権について考える期間としています。
今日は「人権旬間はじめの会」を行いました。絵本の読み聞かせ(「かっくん ~どうしてボクだけしかくいの?~」)、児童会本部役員会からの提案、校長先生からのお話等を聞き、これからどんなことを意識して過ごしていけばいいのかを確認しました。
児童会本部役員からは12月の月目標「前向きな言葉で笑顔あふれる学校にしよう」が提案され、「みんなで育てよう言葉の木」に取り組みます。この取組は「一緒にがんばろう!」「大丈夫!できるよ」など、前向きな言葉を使うたびに、言葉の木に花を咲かせる(花を貼る)ことができるというものです。どんな前向きな温かい言葉が、倉二っ子たちにはぐくまれていくのかとても楽しみです。