2024年3月の記事一覧

3月22日(金) 修了式

3月22日(金)、令和5年度の修了式を行いました。

まず、各学年が次の学年へ進級することを校長先生に認めてもらいました。

次に、校長先生から「人と比べず、比べるのであれば過去の自分と比べ自分の成長を確かめてほしいこと」、「あいさつをこれからも大切にしてほしいこと」のお話がありました。また、春休みの過ごし方や安全についても全校で確認しました。

修了式の後に、舞鶴警察署長様にお越しいただき、本校4年生児童が感謝状の贈呈を受けました。1月下旬に川に落ちてしまわれたご高齢の方を助けるために救助を呼んだり、毛布で冷えた体を温めたりするなど人命救助に貢献した迅速かつ適切な勇気ある行動に感謝状が贈られました。

今年度も、保護者や地域の皆様方には、本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、本当にありがとうございました。今後とも、変わらぬご支援とご協力を賜りますようお願い申しあげます。

校長先生のお話 生徒指導・安全 感謝状

3月21日(木) 第50回卒業証書授与式

3月21日(木)、第50回卒業証書授与式を行いました。

今年度は4年ぶりに来賓の方々にもお越しいただき、卒業生の門出を一緒に祝福していただくことができました。

6年前の小学校入学からおよそ1,200日間。呼名の後の返事、卒業証書を受け取る姿からも、この6年間の大きな成長を感じ取ることができました。

これから歩む道は違ったとしても、47名がこの倉梯第二小学校で学び、培ったことを糧にしながら、それぞれの夢に向かって進んでいくことを応援しています。

式辞 お別れの言葉
退場 お見送り

3月15日(金) 卒業式予行練習

本日、卒業式の予行練習を6年生と5年生が参加して行いました。

「入場、国歌・校歌斉唱、卒業証書授与、校長式辞、来賓紹介・祝電披露、お別れの言葉、退場」までの一連の流れを、ほぼ本番どおりに通して行いました。

明日にでも本番ができるのではないかと思えるほど、心地よい緊張感の中、予行を終えることができました。

卒業式の日を入れて、6年生が倉梯第二小学校に通うのは残り3日間。6年生の子どもたちは、「まだもう少しここを練習したい!」と思うところがあったようです。

47名の卒業生全員がやりきった充実感に満たされ、胸を張って巣立っていけるように卒業式本番を迎えたいと思います。

国歌・校歌 証書授与
言葉・歌 退場

3月14日(木) 認証式・引継式

先週木曜日に行われた令和6年度前期児童会本部役員選挙。その結果、当選した6名が全校の前で認証を受け、令和5年度後期児童会本部役員から引継ぎを受けました。

認証式では、令和6年度前期児童会本部役員会長が決意を述べ、校長先生から認証を受けました。

引継式では、令和5年度後期児童会本部役員が全校へのお礼を述べ、令和6年度前期児童会本部役員へ代々受け継がれてきた児童会のノートを引き継ぎました。

これまで多くの先輩たちが築いてきた倉二っ子のよき伝統を受け継ぎ、51年目に向けて新たな一歩を踏み出していきます。

6年度 認証
5年度 引継ぎ

3月12日(火) 児童集会

本日、今年度最後となる児童集会を行いました。

前回の集会で児童会本部役員から提案のあった「"児童会の歌"を全校で歌いたい」という願いが実現しました。

前回の集会から今日まで、朝休みに放送で流れてくる「児童会の歌」とともに、体育館で遊んでいれば体育館、教室にいれば教室、廊下や階段を歩いていれば廊下や階段で、校舎のいたるところから「児童会の歌」を練習する子どもたちの歌声が響いていました。

来年度の児童集会でも、また歌い継いでいきます。

「児童会の歌」の後は、児童会本部役員がじゃんけんゲームをしてくれました。最後まで勝ち残った一人は6年生。卒業を前にまた一つ心に残る思い出が増えました。

児童集会後には、伝達表彰を行いました。今回の受賞者は19名。読書感想文や絵画のコンクールに出品し、各学年から多くの児童が表彰を受けました。

児童会の歌 じゃんけんゲーム 表彰