4月11日(金)から給食が始まりました。ふれあいタイム(業間休み)あたりから校舎には給食のいい匂いが立ち込めます。1年生は他の学年よりも早めに給食準備を始め、食器やおかずの運び方、配り方などを覚えます。2年生以上の学年も給食当番がてきぱきと準備を進め、みんなでおいしい給食をいただきます。もりもり食べて丈夫な体をつくっていきましょう。
今日は1年生がそうじの手順を覚えるため、6年生のそうじを見せてもらいました。6年生は、いつもよりゆっくりな動作で見やすくなる工夫をし、1年生にそうじを教えてくれました。とても頼もしい6年生です。