ブログ
一覧に戻る

10月28日(火) 残していきたい -ボランティア-

 先週金曜日にも紹介した子どもたちのボランティア活動。あれから毎日、入れ代わり立ち代わり、たくさんの子どもたちが来て、校長室前の廊下をきれいにしてくれています。

「校長室前の廊下は、学校でお客さんが一番多く通られる場所だから、お客さんも廊下がきれいだと気持ちがいいね。」と、子どもたちに話すと「えっ、そうなん?ほな、もっときれいにせんと。」と、ぞうきんを握る子どもたちの指先に力がより強くこもります。

あまりにも熱心な子どもたちに「なぜ、こんなに進んで廊下をきれいにしてくれるの?」と、たずねてみました。

すると、こんな言葉が返ってきました。

「倉梯第二小学校は今年で創立52年目だけど、ぼくたちが校舎の汚れをきれいにすることで、ずっと先まで残していける。」

子どもたちが、こんなにまっすぐな思いを小さな胸に抱きながら、空き時間をみつけては校舎をきれいにしてくれていることに、また胸が熱くなりました。

きれいな校舎も、まっすぐな子どもたちの気持ちも、倉二っ子の“誇り”として、ずっと残していきたい大切な財産です。

1 2 3
072808
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る